888-8888という郵便番号が存在するのか、調べた人は、きっと私だけではない気がする😅
という事で。
そう、イフオアの話です。
特典映像の方、観ましたよ。
いやー。
やっぱりコスパ最高のDVDですね〜☺️
という事で、その特典映像を観ての感想です。
具体的な事は書かないけど、でも、ネタバレ感はどうしても出てくるので。
この先は自己判断で進んでくださいね〜🙏
では。
下に下げますね。
さてと。
とりあえず私が観たことある、イフオアは、ⅦとⅨとⅩ。
初めてイフオアを観た時は、なんか物凄いものを観たという、そんな感じ。
舞台というものが初めてだったんですよね。
まあ、他の舞台とは違うけど😅
Ⅶは、007を意識してて。
スパイの物語風になっていたし。
なんといっても、映像にもあった『ありがとう』の弾き語りに感動しました☺️
あの時のグッズ、ヒナちゃんの顔が出てくるクッション、何気に好きですよ〜ふふっ😏
この特典映像。
私の知らない頃の初期のがたくさん入ってて。
めちゃ良かったなぁって。
すごい映像を駆使してて。
でも、なんせ、笑えるとこが多くて。
あっ、イフオアって、8割笑えるけど、1.5割感動。
0.5割は…ふっ 笑?なんだ?
よくわからん 笑…笑いです😅
表現難しいけど。
もちろん、褒めてますよ。
あのⅢの時のだっけ?
メンバーの真似してるの、めちゃ笑える🤣
なんか…似てる 笑
でも、そんな中でも映像にはこだわっていたんですね〜。
あと、やっぱり、1人perfumeは、凄い。
普段履きなれない靴であそこまでできるのと。
あとは、あの足ですよ。
美脚すぎる〜!…なんか、私より確実に美脚なんだもん…😅
2時間ほどにまとめるには、勿体ないくらいでしたけどね。
そういえば…先生はキツイ…って言いながらも入ってましたね。
まあ、見せられる範囲でね😅
私の見た中では、Ⅸは、オムニバス形式だったかな。
それこそ、よくわからないけど…笑った🤣
ⅦとⅩは、ストーリー仕立てだったので、なんか正統派って感じかなって思うけど。
本編、楽しみ〜。
殺陣、甲冑姿、カッコ良かったです☺️
特典映像のインタビュー始まってすぐに、すばるくんの名前が出てきて。
そうなんだよな…元々2人でやってたけど、すばるくんがスケジュール的に無理で始めた1人舞台だったんだよな。
あれは、何年前だったか、同じ時期に、すばるくんはソロライブ、ヒナちゃんはイフオア。
大阪でのイフオアを終えて、名古屋でのすばるくんのソロライブを見てたという、目撃情報もあったりして。
すばるくんはずっとヒナちゃんが1人舞台を続けている事に、何かの想いがあったと思うし。
ヒナちゃんもそうであったと思うし。
公にされる事はないけど。
イフオアに幕を下ろす決断と、すばるくんの決断が、奇しくも同じ年だったという事が…
なんか、うん。
不思議なものだなって思う。
ヒナちゃん。
本当に楽しいイフオアを。
そして、映像化しないって言ってだけ。
ちゃんと残してくれてありがとう😊
インタビューも、昔の映像も。
すごく楽しかったです。
本編、いつ見られるかな〜。