頭の中は、リサイタルの事でいっぱいですが(^_^;)
まだ、参戦していないうちから、あーだこーだと感動しても仕方ないので(笑)
今週は、できるだけ違う事を書いていくぞ〜!と誓いまして(^_^;)
でました。
横山裕。
34しゃい。
シャイなヤツですね。
わたしね。失礼ながら言いますと、あんまり意識して見てなかったのです、彼の事。
もちろん、eighterになる前ね。
TV等の露出多かったはずなのにね。
ドラマでも、ほとんどお目にかかってなくて。
見てたのはあるはずなんだけど💦
そんな私ですが、未だに脳裏に焼き付いてるあの姿。
前にも書いたけど。
亮ちゃんが脱退した直後の、Mステ。
これからも頑張りますのでよろしく みたいな事を、ヨコちゃんが言ったんだよね。
その時に、すごく惹かれたの。
ヨコちゃんを通して、eightに惹かれた。
なんだか、このグループ、あったかいなって思ったんだよね。
彼のメンバーを想って言う言葉って、その頃の私にも響いたんだよ。たいしてeightを知らない私にも。
余談ですが、最近、わたし、呼び方ヨコちゃんです。
なんの意味もないけど、何となくヨコちゃんがしっくりきてます。
余談でした。
亮ちゃんが、よく言いますが、天才とバカは紙一重で、たまに天才になるって。
なんだか、まさにそうなのかもって思うんです。
もちろん、バカではありません。
ご愛嬌ってやつです。
彼のヒラメキって、天才的なとこがある気がする。
策士と言われるけど。
それ以上の何かをもってると思うのですが。
ヒナちゃんに仕掛けたドッキリ。
私が見たのはもうすでにヒナちゃんが1人でTVに出てるようになってからなので、笑ってみてたけど。
あれをその当時、リアタイした友だちは、今だから笑えると言ってまして。
そうだよね。
そうかもしれないけど、あれをあの時にヒナちゃんに仕掛けても、大丈夫だと確信してたんだろうなって思うと、彼とヒナちゃんの間にあるものの、人には介入できないものがあると思うし。
あそこから、バブンが生まれたんだと思うと。
彼のヒラメキってすごいなって。
エイトレンジャーなんて、映画ですからね〜。
ヒナちゃんとの繋がりで言ったら、MC。
2人がちゃんとMCの役割を自然にこなしてますがね。
ジャニ勉の400回の時のように、ヒナちゃんがまとめなくなると、すっと、まとめる。
そのまとめ方が、なんだか、保育士さんみたい(笑)
ヨコちゃんってね。
子どものようで、オトナで。
でも、子どものようで。
家庭環境もあるかもしれないけど、すごく人恋しくて、でも、すっと引いて1人違うとこから見てるようなとこあって。
なんだか、フワってしてて。
すごくeighter想いで。
一言で表すと、難しいな。
保育士さん。
eighterの、保育士さん。
んー。なんかピンとこない💦
その2までにもうひとひねり考えてみます。
その2は、トランペッター横山裕と、歌声を軸に書きたいなって思います。
では、一度締めますね〜。
毎回ですが、勝手に想いを書かせていただいてますm(_ _)m
スマホはね〜
1ヶ月もしたら、慣れますよ。
よく打ち間違いはしますけどね。
指が太いのか!って思ってます(笑)
みんな、ザ・クイズショウの事をよく言われるんですけど、1分たりとも見てないという💦
ジャニーズとは、無縁の生活でしたから(^_^;)
今朝よく見てみたら、書きたかった事、いっぱい抜けてました💦
やっぱり、缶チューハイのお供は、ダメですね〜💦
その2は、もう少しちゃんと頭の中整理して書きたいと思っております。
ありがとうございました。りょこ。