そういえば、先日、木曜の19時からのVS◯を観てたんですけどね。
あれに、羊の木チームは出ないのかな?
出たら面白いのに〜って。
座長として頑張る亮ちゃんを見てみたい。
なかなか個性的なメンバーだから、面白いと思うんだけどね。

なんて事を思ったのは。
羊の木の公開前日に公開される映画チームが出てたんですけど。
桃李くん、ひげが薄っすらとしてた。
桃李くんのひげも好きだなって思ったら、私は意外とひげが好きなのかもと、ふと思った(^^;;

それにしても。
桃李くんの顔が好きだ〜(^^;;
この映画も観に行きたいんだよな。
面白そうだし…私の面白そうというのは、闇が深そうとか、ちょっと怖そうとか、ミステリーとかですので(^^;;


エイトの話ではない事から始まり。
またしても、エイトの事ではありません(^^;;

紙の月を観ました。
前にも書いたけど。
公開された時に、気になってたけど、見逃した作品。
やっぱり私好みでした。

羊の木のラストも、いろんな風に捉えられる…って。
まさに吉田監督さんはそういう感じが好きなのかもしれませんね。

私は、そういう終わり方、好きです。
なんかね、モヤモヤってする人もいるんだろうけど。
捉え方がいろいろできると、なんかずっと考えられるし。

おひとり様で、朝から映画を観に行って、フードコートとかで、ひとりでお昼食べながら、考えてるの好きなんですよ。
なんか…暗いな〜(笑)

あっ!
そうそう。
レンタルDVDにも、予告とか入ってるでしょ〜。
クローバーが入ってました。
柘植さん、やっぱりカッコいいなぁ😏

でも、あんな感じのラブストーリーは、もう、こっぱ恥ずかしい(笑)

まさにオークラさんだから観に行った。
そういう意味では違う分野を観させてくれるので、いいですよね。
人ありきで観るのも〜ふふっ。


紙の月を観られた方は分かると思うんですけど。
最後の方のシーンで月を消すんですけどね。
数日前の月がまさにそんな月でした。
細くて、消え入りそうな。
天気が良かったからか、くっきりとしてました。

なんか、そんなのを観ながらも…

早く羊の木が観たいと思う。


なんか、番宣の情報が出て来てるけど。
まだ、こっちの番組は、何にもないんだけどね。
当地の番組にも出てくれるよね〜きっと。

あとは、なんか、トーク番組出てほしいな〜。